非常時のオンライン学習、要件を満たせば「特例の授業」に 指針も改訂 文科省通知 文科省は2月19日付の通知で、感染症拡大などの非常時に、授業者と児童・生徒が離れた場所で行う学習指導について、「特例の授業」と位置付けた。
学校給食は減塩を「適切な時間確保」も求める 文科省が基準改正 文科省は12日、学校給食で提供する食事に含まれる食品成分の含有量について、望ましい基準を示した「学校給食実施基準」を改正し、留意事項と共に通知した。
地域を学び発信する高校生 高校生が自分の暮らす地域について学び、情報を発信したり、政策を提言したりする活動が活発化している。
教員間ハラスメント 通報窓口の周知や研修を 神戸市教委 再発防止策示す 神戸市教委は1月27日、市内の小学校で中堅教員が若手教員に激辛のカレーを無理やり食べさせるなどした一連のハラスメント行為に関し、同種の事態を招かないよう…
教科担任制導入、中教審が答申 文科省は26日、中央教育審議会の総会を開き、小学校の教科担任制導入や高校普通科改革などを盛り込んだ答申をまとめた。教科担任制は高学年で令和4年度をめどに導入することを提言した。
親の精神疾患巡る教員対応 小学校時代、4割「嫌な思い」 阪大研究者ら調査 精神疾患を患っている日本人の割合は5%ほどとされる中、大阪大学大学院の研究者らが、精神疾患を患う親の下で育った人を対象に、小学生だった頃の経験を尋ねたと…
障害ある教員志望学生 雇用率改善に向け全国ネットワーク組織設立へ 奈良県教委 教員の障害者雇用率が全国的に低迷する中、奈良県教委は、障害のある教員志望の学生を対象にした全国ネットワーク組織の設立を目指している。
児童・生徒のコロナ感染、1カ月で2倍に 新型コロナウイルスに感染した児童・生徒は1カ月間余りで2倍近くに増えたことが文科省の集計で分かった。
「1人1台」で広がる学び 情報活用能力を「総合」で発揮(動画あり) 千葉・印西市立原山小学校 文科省のGIGAスクール構想を受け、各地でタブレット端末の導入が進んでいる。1人1台端末は令和の学びのスタンダードとも呼ばれる。
高校の低所得世帯対象に端末等補助 3次補正予算案を閣議決定 政府は15日、令和2年度第3次補正予算案を閣議決定した。文科省は高校での情報端末整備や、学校の新型コロナウイルス対策支援などを含め1兆1830億円を計上した。
Copyright © 日本教育新聞社 All Rights Reserved.